アクアリウム

30cmキューブ水槽とシュリンプ

いい感じに育っていると思っていたレッドチェリーシュリンプが、冬が始まるとともにポツポツ死が始まって全滅してしまった。水質検査キットを使っても異常はないので理由は謎だけど、脱皮死が多いのを見ると、もしかしたら水の中の硬度が足りていないのかな…

レッドビーシュリンプに何を食べさせるか

前回はシュリンプの(半)無給餌飼育に挑戦しようという話だったけど、なんでそんなことを言い出したかというと、これまでかなりの量のエビを死なせてしまった経験から、エビの死因の第一位は「餌のあげすぎ」なんじゃないかと思っているから。というのも、…

レッドビーシュリンプ購入

ついに30cmキューブ水槽にレッドビーシュリンプを導入する時が来た。これまでは水が出来上がっていない水槽に導入してものすごい量のエビを殺してきてしまったので、今回はガチめに取り組んでいる。まあ、水草絨毯&二酸化炭素添加とかしてる時点でガチでは…

発酵ボトルの自作と失敗

これまでジェックスの発酵式二酸化炭素発生装置を使っていたんだけど、8月31日から使い始めて9月30日、ちょうど1ヶ月でCO2が出なくなった。かなり予定通りでびっくり。pikaring.hatenablog.comだいぶ出が弱くなってきてから何度か振って復活させてき…

発酵式二酸化炭素発生装置につきものの白いもやもやの正体は?

さて、GEXの発酵式二酸化炭素発生装置を底面濾過の30cmキューブ水槽にとりつけてから、だいたい二週間たった。ジェックス 発酵式水草CO2スターターセット(エアーチューブ・拡散器・中栓・キスゴム付き)出版社/メーカー: ジェックスメディア: その他この商品…

初心者でも簡単に水草絨毯が作れてしまうという「ほとりえ」を買ってみた

エビ水槽のミナミヌマエビは4匹が☆になり、残っている連中は石の影に隠れて表に出てこなくなってしまった。エビの習性としてある程度の人数がいなければ活性が落ちて、つまり元気がなくなってしまうのだという。もともとレッドビーシュリンプのための捨て石…

ミナミヌマエビの移転準備

ミナミヌマエビを飼い始めて一週間経つので、そろそろ本命のレッドビーシュリンプを買う準備を進めようと思っている。最初の週に3匹ほど☆になってしまったが、残りはきれいに脱皮していたのであとは順調なはず。というかそもそもホームセンターで売られてい…

やっぱりエビが好き

30cm水槽をセッティングして一週間。時期尚早とは思いつつ、ついついホームセンターでミナミヌマエビを10匹買ってしまった。水質的には(多少酸性よりなことを除いて)問題なさそうだったので、1時間かけて点滴式で水合わせをして投入。1匹は翌日に☆になっ…

30cmキューブ水槽の立ち上げ

新しい家の片付けの合間を縫って、30cmキューブ水槽を立ち上げた。目標は、二酸化炭素を添加した水草絨毯水槽で、さらにそこでレッドビーシュリンプを飼育すること。ちなみに家づくり関連の記事はすべて閉じ、別ブログの方に移転したのでそちらもよろしくお…

アクアリウム再始動

引っ越ししてだいぶ落ち着いてきたのでアクアリウムを再始動してみた。本格的にアクアリウムを始めるために買った60cm水槽は、孵化させたベタ・インベリスのために使われることになり、肉食魚のため水質が猛烈に汚れ、腐海になってしまった。しかも残念なこ…

モスネットの中に水草を突っ込むライフハック

エビ水槽に水草を入れようとすると、すぐにエビが周りをほじくり返して水草を浮かせてしまうのが難点です。そこで、組織培養の水草を買ったついでにモスやリシアを入れるネットを買って、ズボラにもそいつの中に突っ込んでみることにしました。リシアネット…

ワイルドベタの繁殖に挑戦 その5

最近アクアリウム関係の記事を全然書かないのは、安定してしまって動きが全然ないんですよね。特に新しく買うものもなければ、珍しい出来事もないという。まあ、良いことなんですけども。前回は30cm水槽の方を紹介したので今回は60cm水槽に移動させたベタ・…

良心的な熱帯魚コーナーの店員について

アクアログに転載されていた東村アキコのマンガが面白すぎたので、著作権的にアレかもしれないけど紹介してみる。aqualog.doorblog.jp海月姫の10巻が出たことを記念にクラゲを買おうと思い立ってホームセンターに行ったところ、上から目線でさんざんなじられ…

ワイルドベタの繁殖に挑戦 その4

さて、しばらくぶりにベタ・インベリスの稚魚の生育状況について書いてみます。最初はコレクションケースの中で買っていたんですが、大きくなるにつれて水質の悪化が懸念されるようになってきたので、以前使っていた30cm水槽を引っ張り出してきました。フィ…

レッドビーシュリンプの稚エビが産まれた

ベタ・インベリスの稚魚を育てるのに夢中になっていたら、いつの間にかレッドビーシュリンプが卵を産んで孵化していました。いつの間に……。水槽はEcoqube。これまでベタなどを入れることが多かったんですが、今はベタをコレクションケースに入れているので空…

ワイルドベタの繁殖に挑戦 その3

ベタ・インベリスの稚魚が誕生してからおよそ1ヶ月。毎日朝晩のブラインシュリンプが功を奏して、どうにか魚の形になってきました。このぐらいのサイズになると動きも俊敏で、外の動きに反応して物陰に隠れようとしたり、かなり高度になっています。さて、…

ワイルドベタの繁殖に挑戦 その2

前回無事に孵化することができたベタの稚魚たちですが、ここまでは主にベタのお父さんお母さんたちの活躍によるもの。産まれたベタを大きく育てるには、ここから先が肝心要なのです。 エサをどうするか 産まれたばかりの稚魚たちはとても小さいので、市販の…

ワイルドベタの繁殖に挑戦

ペア買いしていたベタ・インベリスですが、水槽を隣り合わせにしてフレアリング代わりにお見合いを毎日させていたら立派な泡巣をつくるようになったので、正月休みを機に繁殖にチャレンジしてみました。 失敗の連続 卵を産ませる時は大きな水槽のほうがいい…

60cm水槽にヤマトヌマエビを投入

さて、水質にも問題がないし、第二弾のパイロットフィッシュとしてヤマトヌマエビを買ってきました。(エビ・貝)ヤマトヌマエビ(5匹) 本州・四国限定[生体]出版社/メーカー: charm(チャーム)メディア: その他この商品を含むブログを見る近くのホームセンター…

新しい水槽を買いました

先日ちょっとしたイベントの手伝いに行って24時間ぶっ続けで働いてきたので(ちょっとしたっていうレベルじゃねえ……)、日給に換算すると4日分ぐらいの臨時収入がありました。そこで、かねてからの懸案事項であった水槽の購入を決定! ついに60cm標準水槽持…

ベタ・インベリスをお迎えしました

水草Ecoqubeに何を入れるかいろいろと迷った挙句、結局ベタを入れることにしました。と言ってもただのベタではなく、ワイルドベタの一種であるベタ・インベリスに決めました。購入は国内最大級を誇るベタショップ、フォーチュンさんから。 www.bettashop.net…

水草の種を撒いてみました

1年半近く飼っていたベタが死んでしまいました。亡くなる2、3ヶ月前からはおなかが膨らんで泳ぐのが難しくなり、わざと水面近くに水草を浮かべてその上に寝そべっていられるようにして、エサはピンセットで口元にもっていってやってどうにか食べられる状…

Ecoqube C 海水化計画

この前のブログでベタ水槽であるところのEcoqubeについて書いたところなんですが、好事魔多しというかなんというか、最近ベタの調子がよくありません。水草の上に寝るならまだしも地面にお尻をついていたりして、ほとんど動かなくなっています。元々泳ぐのが…

Ecoqube Cのその後

水換えの要らない究極の水槽、Ecoqube Cを購入して一年余りがたちました。The EcoQube Cgetecoqube.comベタ水槽となったEcoqube Cは現在こんな感じ。水草だけでは面白くないので亀の浮島を沈めてみたところ、いい感じに隠れ家になっています。上部には小さな…

函館と札幌の熱帯魚事情

先週は鉄道模型について書きましたが、熱帯魚屋さんについても函館は似たような状況です。一通りのものはあるけど自分の欲しいものはない。一言で言えばそんな感じです。 函館の熱帯魚屋さん 10年ぐらい前まではわりとたくさん店があったのですが、不景気…

ハイドロアクアはじめました その2

前回はセリアのキャンディーボトルの上部に観葉植物をセットするところまでやってみたんですが、これだけだと水換えをするたびに植物をどかさなくてはならないのでメンテナンス性が悪いんですよね。水槽自体も小さいし口も細いし、内部にはあまり手を加えた…

ハイドロアクアはじめました その1

ずっとエビとネオンテトラを同居させていたんですが、ネオン病で仲間を失って最後の一匹になった個体がいつもきょどきょどと挙動不審でエサをあげようとすると隠れてしまうようになってしましました。それまらまだしも、底に沈んだあたりになってようやく出…

黒くて強いぞニュービーシュリンプ

先代のレッドビーシュリンプを全滅させてしまった後で、ガランとした水槽を眺めるのが寂しくなって地元の熱帯魚屋さんに行くも、レッドビーシュリンプの取扱はやっていないとのことでした。仕方なく10匹で1,500円というミナミヌマエビ並の安さでニュービーシ…

レッドビーシュリンプはじめました

去年からアクアリウム関係のことを全然ブログに書いていなかったんですが、別に止めたわけでも飽きたわけでもなく、毎週のように水換えをしたり新しい水草や生体を買ったり絶滅させたりしていたんですが、とにかく色んなことがあって落ち着かない状態が続い…

続・マリモフィルター計画

マリモフィルターを導入して3週間が立ちますが、水質の悪化は全く見られず。ここまで来たらいきなり崩壊するとは思えないので、マリモの様子をチェックしながら通常どおり毎週水換えをしていく予定です。ロカボーイの中に入り込んでいた稚エビも、小エビサ…