2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新年の会at和のふ

いつも日本酒を買っている『地酒の蔵舎』さんに行ったら、こういうの興味ある?、とチラシを渡された。日本酒好きの人が集まる飲み会があるのでどうか、とのこと。会費五千円で『和のふ』で黒龍が飲み放題となれば、万難を排して行くしかない! というわけで…

civrev日記「アラビアンナイト編」

ずっとエジプト使いだったけど、最近「エジプト氏」なる人物が開発した戦法が大いに流行っていて、マルチに入るとエジプトだらけとなってしまい、ニワカと勘違いされたくない自分はもっぱらアラブを使うようになった。 自分としてはかなりの強文明だと認識し…

柏木ゆの、完売のお知らせ

完全に出遅れた・・・! http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/hanbai/tetsumusu/kashiwagi.htm まさか1日で80体がはけてしまうとは予想だにしなかった。函館市内にそんなに鉄道むすめのファンがいたとは信じられない。きっと交通局の職員で4…

好きな季節

冬が好きだ、というとたいていの人から「寒い」とか「なんで」とか「変態」と罵られるのだが、ちょっと待ってほしい。 春が好きなあなたは、春一番が轟々と吹いて、目も開けられない時は好きか? 夏が好きなお前さんは、じっとりと蒸し暑くて触るものみなベ…

はてなダイアリーがセブンスドラゴンのブログパーツに対応しました

はてなアイデアに要望を出していたのが実装された。嬉しい。 はてなアイデア - セブンスドラゴン(http://dragon.sega.jp/partymaker/index.html)のブログパーツに対応してほしい こうやって、管理者サイドと目に見える形でコミュニケできるのは良いね。非…

嘘を紡ぐ者たち

村上春樹の『壁と卵』の話はすごかった。 作品の中で常に体制や、世の中の大きな流れに疑問を持つように訴えかけてきたけれど、その姿勢を読者に呼びかけるだけの覚悟を持って生きてきたことが証明されたように感じて、スピーチを読み終わった後しばらくは、…

東海村関係の記事を読んで、放射能関係のサイトをいろいろ見ている。あやふやで覚えていたものがきちんとした形になるのが楽しい。 チィエルノブイリとか人死にすぎ。事故後の処理をした作業員86万人のうち、14万人が死亡したとか気が遠くなる。共産主義…

人は如何にして雑誌を買いはじめるのか

出張〜インフルエンザの期間中、まったく立ち読みができなかったのでアイカフェでまとめ読みしてきた。 モーニング、イブニング、ヤングジャンプを3冊ずつと、スピリッツとIKKIを読むのに3時間弱かかった。パックにしておけば得だったのに・・・。ま、エス…

時間とともに価値が下がる

アキバで新しいカードを仕入れたので、ひさびさに三国志大戦してきた。 本当に久しぶりだったので動きを読めなくなっててブランクを感じた。COM相手に普通に負けそうになって焦る。それでも、2ゲームして勘を取り戻したのか対人戦は1勝1敗だった。2戦目…

何を信じたら良いのか分からない

仕事で町のエリア分けをしなくちゃならなくて、住宅地図で番地を見ながらパソコンの地図ソフトに線を引いていたんだけど、2つの地図で町境が違っていることに気がついた。 しばし考えた後、『ブルーマップ』を見れば良いことに気がついてよその部署から借り…

civrev日記「太陽神におれはなる!」〜その3〜

祝日はイン人数がすごく多い。その代わりエラーで繋がらないことも多い。痛し痒しである。 1戦目 エジプトVS日本・アラビア・ローマ・COM。 開始そうそうアラビアが落ちた。その後すぐにローマが蛮族に首都を落とされるという大惨事が発生。もうアホかと。 …

どんどんやった方がいい

通勤の電車でとんでもない広告を見つけてしまった。 函館市交通局オリジナルグッズ オリジナルキャラクターが、実在の交通事業の現場で活躍する制服を着たコレクションフィギュア「鉄道むすめ」の最新作が2月19日に株式会社トミーテックより発売されます。 …

civrev日記「太陽神におれはなる!」〜番外編その2〜

家に帰るとマルチにつなぐ時間がもったいないないせいで、最近はずっとシングル専門だ。もっと繋がりやすいといいんだけどね。 いろんな文明を天帝レベルで遊ぶのは普通に中毒的な面白さがあるし、研究の意味もある。 ドイツ エリート軍隊ユニットが自動的に…

衝動買い

ついポチっとしてしまった。コカ・コーラ ドクターペッパー 350ml×24本出版社/メーカー: コカ・コーラメディア: 食品&飲料購入: 24人 クリック: 240回この商品を含むブログ (33件) を見る出張中毎日のようにドクターペッパー飲んでたですよ。毎日飲み会のあ…

civrev日記「太陽神におれはなる!」〜その2〜

DS版シヴィライゼーションレボリューションの初週売り上げは5、900本だったそうです。マニアックかつ地味なゲームなので、意外と売れているなあという印象。トータルでどのくらい出るのだろうか。はやりすたりの無いジャンルなので、地道に売れてマルチ…

テレビは見ないがアニメは見る

冬アニメ始まってるけど全然見てないな。とらドラ!とダブルオーが2クール続けてだから全然気がつかなかった。こっちでライドバック放送してないのが悪い。 アキバで買ったとらドラ湯飲み。アニメの絵じゃないのがちょっと残念だけど、とら焼きはおいしかっ…

civrev日記「太陽神におれはなる!」〜番外編〜

今日もエジプトじゃあ!と思ったら、他の人とかぶっちゃったのでスペインなど使ってみた。 戦士3体作って探索 100Gボーナスで開拓者出たら開拓者もう一人と船を作って航海の旅 鯨が取れる島を見つけて町を作る まではセオリー通りで良かったんだけど、…

テレビが変なのか自分が変なのか

たまたまテレビをつけたらクイズ番組をやっていたんだけど、普通に問題として数列が出てて面白かった。 2、5、□、11、14 みたいな簡単なものから、 2、5、□、17、26 ぐらいの結構難しいのも出る。普通に数学の問題じゃん。歴史の人物当てとか漢…

civrev日記 〜太陽王におれはなる!〜その1

というわけで始まったシヴィライゼーションレボリューションリプレイ日記。タイトルが太陽王なのは、エジプトを究めていく予定だからです。 ゲームスタート 対戦相手はローマA、ローマB、ドイツおよびCOMイギリス。ローマ人気ですね。最初から共和制を持って…

復帰初日

ほぼ3週間ぶりに職場復帰。 インフルエンザで1週間も余計に休んでしまったけど、運良く他の同僚も出張が重なっていて全員揃わないのが普通という状態が続いていたおかげで目立たなかったらしい。 ちょうど閑散期なので仕事も全然なかったし、残業も必要な…

civrev日記

シヴィライゼーションレヴォリューションのプレイ日記を書いてみる。次はもうちょっとリプレイ風になるようメモしながらプレイしてみようかな。 エジプト VS スペイン・ロシア・アステカ・(CPU)フランス スペイン強い! 適当に探索している間に技術が11個…