ゲーム作り始めました

【Unity】素人が7日間クソゲーを作り続けてわかったこと | uinyan.com
上の記事を読んで,自分もゲームを作ってみたい!と唐突に思ったのでした。
Windows Mobile時代はVBでいくつか作ったことがあったのですが,開発に時間もお金もかかるしと諦めていたところ,Unityなら短時間かつ無料で思い通りの3Dゲームを作れる!というので早速チャレンジしてみることにしました。善は急げがモットーです。
 

開発一日目 ブロック崩しを作ろう

Home · unity3d-jp/FirstTutorial Wiki · GitHub
を参考に作り始めたら,第2回が近日公開のまま公開されてないという罠。
JavaScriptのジャの字も知らないのでスクリプト部分はほとんど写経だけど,一時間ぐらいでちゃんと動くものができて感激。
http://www.unitygames.jp/game/ug7000597

毎日このぐらいずつのペースで進めていければ結構頑張れそうな手応えがします。
 

二日目 芸術は爆発だ

Detonatorで爆発させるエフェクトを作れるというのでチャレンジしてみましたが,全然思い通りにいきません。ボールとブロックが当たった際のonCollisionEnterでDetonatorを呼び出せばいいと思うんだけど,全然爆発してくれないorz
試行錯誤すること30分,ふとInspectorを見るとDetonator_noneと書かれていることが判明。しかしダブルクリックしても編集できないし,どうやったら爆発のエフェクトを割り振れるのか分からない。さらに30分ぐらい触っていて,Assetから直接この項目にエフェクトをドラッグアンドドロップしてやればいいことに気が付きました。なるほど!簡単すぎて逆に気が付かなきませんでした。
 
Unityは3Dでゲームを作るので,本格的なものを作ろうと思ったらモデリングをする必要があります。が,とても無理。ゲームの骨組みは作れてもモデリングをするとなったら二年や三年ではきかない気がします。
しかしそんな人のためにUnityではAsset Storeというものがあり,世界中のモデラーたちが作ったモデルが無数に利用できるのです。Storeというからには有料がメインなのですが,なかには無料で超絶かっこいいものもあるので試しに利用して見ることにしました。
 
戦車が無料! やべえこれゲームに登場させないとやばいわこれは。
そんなわけで脳をフル回転。このゲームに戦車を登場させるにはどうしたら良いか。ブロックを戦車に変えて,進軍してくるようにしたらいいんじゃね? ついでにバーを女の子に変えたらこれはもう,ガールズアンドパンツァーじゃないか!(ちょっと違
http://www.unitygames.jp/game/ug7000602

ブロックが爆発するようにしたら面白いのなんの。爆風で球が見えないのもまた一興。我ながらバカゲーだなあ。明日はきちんとゲームの形にしよう。
 

三日目 完成形に

職場の飲み会だったので一日おやすみして,土曜日に怒涛の開発。
http://www.unitygames.jp/game/ug7000603

フロアをテレインで置き換えて,壁とバーとボールを魔法のフィールド的なエフェクトに変更。ブロックを戦車にしたらそれっぽくなってきました。さらに爆発音とキャタピラなどのSEやBGMをくっつけたらもう完全にゲームですわ。楽し〜。ボールとバーには炎のエフェクトを追加して,戦車も砂埃を上げながら走ってくるようにしてみました。女の子を動かすのはちょっと大変なので,手前に置いてバーの方向を向くだけでお茶を濁しました。
 
日曜日なので作業が捗る。これはもう引きこもってゲームを作っていたいレベル。
 

感想と今後の予定

JavaScriptなんてほとんど触ったことがなくても,コピペとオブジェクトの配置だけでこのぐらいのものが簡単にできてしまうだなんて,本当に革命的なツールだと感心しました。しかも無料とは! 無人島にはUnityがインストールされたパソコンを持って行きたいですね。
 
戦車から弾を発射させてそれを避けるようにすると面白いかも。なかなか思ったように動かせないんだよなあ。バーを動かす方にキーを取られちゃってるんだろうか。連動させて動かすといいかも。
女の子を動かそうとしたらアニメも欲しいし,そうなるとやっぱりメタセコイア的なものに手を出すしか無いのか。辛い。あるものをいじるのは楽しいけど,一から作り出すのは苦痛だ。でもやらないとやれないしなあ。
 
ゲームの方はひとまず完成したので,来週はモデリングの勉強をして,本が届いたら他の種類のゲームも作ってみよう。縦スクロールシューテングゲームか,Nethack的なダンジョンRPGが作りたいなあ。思い通りの3Dが作れるといいんだけど・・・。