ほっかいどう大マンガ展に行ってきました

北海道出身の漫画家たちの原画が一堂に会するイベントが札幌芸術の森で行われているというので、札幌まで足を伸ばしてきました。
朝早く家を出るときはたいてい朝マック。今回はサーモスの水筒に氷をガンガン詰めて持ってきたので、早速アイスコーヒーを移し替えました。

途中何度かセブンイレブンなどでコーヒーを追加しながらでしたが、翌日まで氷が残っていたのでいつでもキンキンに冷えたものを飲めて良かったです。断熱性があると結露にならないので、夏は特に重宝しています。
 

札幌芸術の森

北海道・札幌の芸術・美術館・展覧会|札幌芸術の森
前回芸術の森に来たのは海洋堂展の時かな? ここはオタク向けのイベントをよく開催してくれるので助かります。
予想以上にたくさんの展示があり、かなり見応えがありました。北海道にはこんなに漫画家がいたんだ!と驚くとともに、安彦良和はもちろん、星野之宣市川春子などの自分が尊敬するSF作家も数多くいて、故郷を見直しました(^_^;)
 

原画の迫力がこれほど違うものとは!


印刷しちゃうとペラペラの紙になってしまうけど、原画だと濃淡や勢いがくっきりと残っていて、紙なのに立体感があって、止まっているのに躍動感があります。コミックは解像度が足りてないんじゃないだろうかと思いました。
板垣恵介のバキなどは、コミックでも迫力があるのに原画はさらにその上をいくものすごいものでした。血と汗と肉とが同じ黒のインクで見事に書き分けられていて、読んでいて歯を食いしばってしまうほどに力が入っていました。逆にここまでの迫力がなければ、印刷されて伝わらないのかもしれないと思うと、なかなかにつらいものがあります。
そういう意味では、デジタルの原画はいまいち面白くなかったです。消費者の手元に届く時に同じ品質ならばプロダクトとしては問題がないし、作業効率を考えれば断然デジタルだとは思うけれど、なにかこう、芸術作品としての「ふんばり」みたいなものが消えてしまっていることに、一抹の寂しさを覚えました。
ただまあ、デジタルのおかげでイメージを現実に下ろすための作業が楽になっていることはいいことなのだと思います。
それでもやっぱり、ゆうきまさみの線を見ちゃうと「うお!手書きでこの線を引くのかよ」という驚きがあるし、自分がアナログの極致を目指した唐沢なをきの「怪奇版画男」の原板に感動したのも、同じことなのかもしれません。版画で漫画を書くことの意味の無さ、そしてムダな根性。感動とは「理外の理」のうちに生まれるのかなあ。
自分は漫画を書かない人(読む専門)だけど、それでもこうやってたくさんの漫画家の作品を横断して見ることができると、表現について勉強になりました。マンガが好きならもっと深く知りたいと思うのは当然のことだもんね〜。
 

焼肉 平和園

芸術の次は食欲だ!(秋なの?)というわけで白石区の平和園に行ってきました。家でジンギスカンを焼いていると、時々無性にここのことを思い出すのです。漬け込み派の革命です。

お探しの店舗のページはありませんでした

店は綺麗で(店員さんの服装も可愛い)味も美味しいのに、値段もびっくりするほど安いから嬉しい。ジンギスカン定食が500円とは!
当然ジンギスカンが激ウマなのですが、他のメニューも捨てがたい。サガリは横隔膜とは思えないほどに柔らかく、カルビといえば脂でフワフワなイメージがあるけれど、ここはしっかりと肉の味が濃くてたまらないのです。
自分はユッケジャンクッパが好物なのですが、やはり焼肉には白い飯が欲しい、と思うような年頃になりました。次はユッケジャンスープと白飯を頼もう。
締めは当然ゴマアイス&ココナッツミルク(ハーフ)です。むしろこれを食べに行っているといっても過言ではないぐらいに定番。よそのゴマアイスとは違ってすりごまが混ぜ込まれていて胡麻の風味が格段に強い、この味が食べたくて平和園に来てしまうんだよな〜。次はいつ来よう。
 

秀岳荘

http://www.shugakuso.com/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E5%BA%97/
ご飯を食べて近くの秀岳荘に行ったらまさかの激混み。白石の秀岳荘は駐車場が広いのに何故? セールでもやってたの? と不思議に思いながら10分くらい待って店内に入ると、まさかの「なんでもないけど混んでた」パターンでした。おおぅ。
アウトドアグッズも見たかったのですが、海外で使えるようなアイテムがないかと探しに来たのでした。ベルトに通せるシャレオツな財布があったので購入しました。

HAGLOFS(ホグロフス) ZIP WALLET  460375 A99 (STRATO BLUE)

HAGLOFS(ホグロフス) ZIP WALLET 460375 A99 (STRATO BLUE)

カスタマーレビューによるとサイズが小さくてお札がぼろぼろになると書かれていたけど、日本のお札は大きいからなあ。ユーロは小さいから問題ない気がします。そうかそもそも北欧の商品か。
せっかく札幌まで来たのに大マンガ展しか見ないと時間余っちゃうなあ。もったいないなあと思っていたら、秀岳荘が期待以上に面白くてチェックインにちょうどよい時間になりました。一時間ちかく見ていましたが、帰る時にもまだ行列ができていました。さすが夏休み時期はすごいなあ!と思いつつ、札幌を抜けて今日の宿泊先のかんぽの宿へと向かいました。