稚内に行ってきました 〜その2〜

せっかく遠くまで来たので観光していこうかな?と思っていたら、水族館も百年記念館も11月からは昼近くならないとオープンしていないという。ガーン。
仕方がないからおみやげでも買おうと朝早く起きて『副港市場』まで歩いて出かけたのが大失敗。市場=朝市だと思い込んでいた函館人の浅はかさで、そこは市場とは名ばかりのお土産屋さんの複合施設。せっかくいったのに営業時間外でガッカリでした。
ホテルから副港市場まで歩いて往復したけれど、稚内駅前は本当に寂しいなあ。いまは南稚内駅の方が栄えているらしいけど、ちょっとこれは。セイコーマートはこの短い距離に2軒あるけどそれを発展と言っていいのかどうか。海岸から丘陵地帯までのわずか1km程度の幅のところに住んでいるから発展が難しいのかもね。イメージ的には、函館が存在しないで市に成長した南茅部町、といった感じ。
まああれだ、最近22年ぶり(!)に映画館ができたというぐらいだからしょうがないねえ。昔は獲れた魚の脂ですべるから道路が通行止めになるぐらい栄えていたらしいけどそれも今は昔、ということらしい。
 

副港市場

業務終了後に稚内の人に市場まで乗せていってもらったので、おみやげを買ったりいろいろ食べたりできて午前中の失敗を取り戻せた。せっかく稚内まで来たのにウニを食べてない!だけど本物のウニは高い!というわけで、似たようなものをいろいろと物色。

ウニもち


1枚200円。餅の中にウニが練りこんである。焼きウニも香ばしくて美味しいね。

ウニおにぎり


1個250円。食べていくと言ったらスープとお新香がついてきた。おにぎりも美味しいけどスープが絶品! チャーシューが入っていたからラーメンにも使うんだろう。次に来ることがあれば(まず無いけどw)ここで塩ラーメン食べよう。
 
自分用のおみやげで、名古屋空港に引き続きマグネットを購入。出張やら旅行するたびにご当地のマグネットを買って冷蔵庫に並べていくことに決めた。
[image:http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/topics/assets_c/2009/04/dashinosuke-thumb-200x140-232.jpg]
稚内のオリジナルキャラクター、出汁之介。ゆるい。
 

稚内を立つ

翌日は仕事が伸びたときに備えて遅めの電車を予約していたけど、すぐに終わったので7時10分のに予約変更。しかし前の日に稚内の人としこたま痛飲してしまって眠い眠い。キャンピングカーで道内を泊まり歩く話が面白くてついつい2次会まで出てしまった。
お陰さまで行きと違って帰りの車内では熟睡でした。
 

札幌でお買い物

がっつり寝たおかげで体力がそこそこ回復したので、札幌で途中下車してお買い物。
まんだらけイエローサブマリン東急ハンズといういつもの巡回コースを楽しんだんだけど、久々に来るハンズに興奮して2時間も滞在してしまった。この時間ドロボウめ! しかも物欲を鬼のように刺激してくるという極悪ぶり。破産させる気か!
お目当ての透明骨格標本は発見できなかったけど、なんだかもういろいろ欲しい。どれもこれもに「いらない理由」をつけて断念していくのは断腸の苦しみだ。手品グッズとか、一回使ったら押入れ行きだろうと思えるものほど欲しくなるから困るw
 

帰還

稚内はそれほど悪い街じゃないんだけど、車で行かないといろいろ不便。冬になると観光施設が閉まっちゃうというのも痛かった。
 
今月から再開した『コロニーな生活プラス』では一気にスタンプが貯まった。次は道東とかがいいんだけど、来年は道南っぽいなあ。去年登別に行った時のような日帰り出張にならなければ良いのだが。