ポータブルプレイヤーとして使ってみる

写真は「爆笑問題のススメ」をゼロ3で再生しているところ。かなり荒いですが、30分番組を80MB程度まで圧縮したのでこんなものかと思います。
うちのW-ZERO3には用途別に、3種類のプレイヤーが入っています。それぞれ得意分野があるので、今日は自分の使い方をメモってみました。

Windows Media Player 10.0 Mobile for Pocket PC

プリインストールされているウィンドウズメディアプレイヤーですが、主にストリーミング放送を聴くのに使用しています。Word文書かメモにURLを書いておけば、ブラウザを開くことなくリンクをクリックするだけで立ち上がって接続してくれます。たとえばこんな感じで。

伊集院光 mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod06/954/junk/mon.wma
爆笑問題 mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod06/954/junk/tue.wma
アンタッチャブル mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod06/954/junk/thu.wma
スピードワゴン mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod06/954/junk/thu2.wma

こうしておくとTBSラジオのホームページを開くことなくWeb Junkのストリーミング放送を聴くことが出来ます。1×でも静止状態であればほとんど途切れることなく聴取できました。ただしこの方法だと、「小沢昭一の小沢昭一的こころ」のように、ファイル名が"日付.wma"になっているものはそのままでは取得できません。前の週のは上書きされているようなので、どうせだったら"曜日.wma"に統一すればいいと思うんですが。

GSPlayer

多機能音楽プレイヤー。
最近まで通勤のお供にRio Carbonを使っていたんですが、これをインストールしたことで完全に置き換えが出来ると思っています。再生機能では互角でも、本体の大きさ・記憶容量・使用時間の長さといった面ではCarbonに軍配があがるのですが、ハンズフリーで通話できるようになったことは通勤中に使う時にはかなり大きな利点となります。Carbonもかなり愛着があるマシンなのですが、今後は妻用として、もしくは旅行用として利用することになりそうです。

TCPMP

最強動画プレイヤー。
自宅には東芝RD-XS36があるので、録画したものを持ち運ぶのにうってつけの環境です。

  1. VirtualRDを使ってRDからPCに録画
  2. 携帯動画変換君で圧縮
  3. W-ZERO3にコピー

使い勝手はいいのですが、録画が終わってからでないと操作が出来ないのと、やはり圧縮には時間がかかるので、前の日に録った番組を次の日に持っていく、というのは難しいです。そこら辺が解決できれば使用頻度も上がってくると思うんですが、まだまだ工夫の余地がありそうです。