M-1グランプリ2009

テレビをつけたら不意に始まっていて驚いた。決勝に残ったメンツ的にスルーしていたけど、タイミングが良かったので通しで見ることに。

第1ラウンド

ナイツ

普通に面白い。いかにもナイツらしい軽めのボケ連発で良かった。

南海キャンディーズ

定番ネタで新鮮味無し。

東京ダイナマイト

面白い。個人的には好きだけど、名前を連呼するネタとかシュールすぎてこの舞台にはあっていないと感じた。

ハリセンボン

寒い。

笑い飯

面白い! 笑い飯はネタが斬新で楽しいんだけど、アイデア一発勝負だから途中で飽きてしまう事が多い。でも今回は普段にも増してぶっ飛んだ内容で、最後まで笑いながら見ることが出来た。鳥人最高。

ハライチ

オンバトならオフエアレベル。ここで暫定3位になる意味がわからない。

モンスターエンジン

あらびき団レベル。神々の戯れとか好きなんだけど、漫才はつまらない。

パンクブーブー

面白い! オンバト時代から実力派だと思っていたので応援したい気持ちで見ていたけど、やはり上手い。
「怒りツッコミ」って結構難しくて、ボケがぬるいと見ていて引いてしまう。怒って当然なボケに対し、やりとりを続ける必然性がなくなってしまうというか。「ただの錬金術師です」などのマニアックかつ非日常的なボケのおかげで安心して見ていられた。これが普通の「ちょっと間抜け」程度のボケだと、ツッコミがボケをいじめているようにしか見えなくて不快になる。中川家とか最悪。さまぁーずはこういうのがすごく上手い。
審査員受けは悪いかな? と思っていたら決勝進出確定! おお、まだM-1には良心が残っているな。黒瀬が本泣きしているのに感動。勝負はこれからだって!

NON STYLE

寒い。白い人のボケは結構好きなんだけど、イキってる人とのコミュニケーションが成立していないためにだんだん飽きてくる。そんなに食い違うなら無理にその設定続ける必要ないじゃん、とか思う。「怒りツッコミ」が下手なコンビの好例でした。
松ちゃんの「去年の優勝はオードリー」発言が一番面白かったなあ(笑)
 

決勝ラウンド

NON STYLE

第1ラウンドに輪をかけて寒い。2連続で見るとなおさら思う。白い人をもっと生かせばいいのに。
このレベルだったらナイツの方が良かった。

パンクブーブー

やはりボケが秀逸。弟子入りというとキングオブコメディだけど、そちらは高橋のツッコミが優しすぎるためパンチにかける部分がある(それもウリだけど)。破壊力のあるボケには攻撃的なツッコミがよく似合う。

笑い飯

松ちゃんが言ったとおり二本目のネタはgdgd。野球ネタの時は面白かったけど、ラグビーに変わってどうしようもなくなってしまった。
 

審査結果とか

期待通りにパンクブーブーが優勝。おめでとう!
 
今回のM-1を見てて、自分が「最近のお笑いについていけない!」と思う理由が分かった気がする。それは”優しさ”なのかな。ノンスタのネタを見ていると、白い人が無視されっぱなしで、白い人もイキってる人のやってることに全然乗っていかないで、そういうディスコミュニケーションぶりを面白いと思えるかどうかに分水嶺があるように思えた。
その部分だけを切り取ってボケと突っ込みの組み合わせを見たら面白いかもしれないけど、4分間のネタとして創り上げていく努力が希薄に感じられる。
店員と客の漫才でいうと、店員役のボケが「そんなことされたら帰るだろ」ってことを平気でやったりする。そこだけ見たら面白いけど、客がまだそこにいる必然性が感じられない。こういう喩えをすると古いけど、全員が4番バッターのようなネタになっている。最後の最後で「もうええわ!」って言って出て行く破壊力のものを最初からどんどん出していく。それがつまらない。
 
そういう意味でもパンクブーブー優勝は原点回帰と言う感じがして良かった。マンネリ気味とも言われているけど(確かに思うけど)これはもう年中行事なので毎年見ていきたい。